ぽてこのじゆうちょう

あんなことやこんなこと、自由気ままに綴ります。

【レビュー】ビアードパパ 期間限定シュークリーム2種《ミルフーユ/玉露抹茶》

ご覧いただきありがとうございます。ぽてこです。

ビアードパパでは、ただいま3種類の期間限定シュークリームが販売されています。

そのうち2種類のシュークリームを実食しましたので、ゆるっと感想を綴ります。

***

商品情報

いちごみるくシュー 290円(税込)※サクマ製菓コラボ商品

販売期間:2024年5月1日(水)~5月31日(金)予定

いちごみるくキャンディグリッター®で飾ったシュー生地と、練乳のやさしい味わいのいちごみるくクリーム

ミルフィーユシュー 290円(税込)※ビアードパパ25周年記念商品

販売期間:2024年4月1日(月)~5月31日(金)予定

ビアードパパ×史上最驚のパリパリ!
幾層にも重なるシュー生地はまるでミルフィーユのような驚きの食感!

玉露抹茶シュー 270円(税込)

販売期間:2024年5月1日(水)~6月30日(日)予定

玉露入り抹茶クリームとザクザク食感のクッキーシュー生地

引用元:商品情報|シュークリーム専門店 ビアードパパ公式サイト

https://www.beardpapa.jp/lineup/#limited

***

2024年5月25日(土) 某ショッピングモール内にあるビアードパパへ来店。5月限定のいちごミルクシューも気になりつつ、あまりいちごみるくキャンディに思い入れがないことと自分の好みが抹茶>いちごなため、 ミルフィーユシュー玉露抹茶シュー をお持ち帰りしました。

ミルフィーユシュー

手に取った瞬間、そのパリパリ感に驚愕!シューの生地がパリパリすぎてこぼれる、こぼれる。そしてひとくち食べた瞬間、そのパリパリ感に感動!ミルフィーユをあまり食べたことがない私の印象は出来立ての クロワッサン みたい。食べるたびにパリパリ、バリバリ、サクサクッと軽快な音が鳴る、新食感のシュークリームでした。

正直、「普通のパイシュークリームとそんなに変わらないだろう…」と思っていたけれど、全然違います。パイシュークリームより価格も70円高いのですが、それだけの価値は十分ありました。さすが、ビアードパパ25 周年記念を謳った商品。

玉露抹茶シュー

ザクザクとした歯ごたえのあるクッキーシュー生地と、濃厚な抹茶クリームを組み合わせたシュークリーム。しっかりと抹茶の風味を感じることができます。(私は玉露の緑茶を飲んだことがないので詳しいことは言えないのですが、飲んだことがある人たちも納得のいく仕上がりなのか、気になるところ。)

ココア生地なのも相まって、ほんのりほろ苦でちょっぴり大人の味わいです。まわりのカリカリしている部分が、特に美味しい。

***

いや〜、ミルフィーユシューを完全に侮っていました。反省。普段からクリームががっつり変わる限定商品はチェックするようにしているのですが、これからはこういった生地だけが変更されるような限定商品もきちんとチェックしなければと思わされました。生地だけでこんなにも変わるなんて。

ちなみに、ミルフィーユシューの生地と玉露抹茶シューのクリームを使用した 玉露抹茶ミルフィーユシュー も販売されていたのですが、その美味しさが容易く想像できます。

ごちそうさまでした。